上顎前歯部少数歯欠損インプラント症例解説
上顎前歯部少数歯欠損におけるインプラント治療の注意点や特徴をDr.新谷悟が解説します。
診断時において
- 審美領域である前歯部などにおいては特にその深度、角度などを考慮し、経年的にインプラント体の一部などが露出するなどのことがないように十分注意して設計する
- 唇側の骨が吸収されている症例が多いため、いかに唇側の骨の厚みを確保するかを最優先に考える
- 歯の部分をどのような形態に仕上げるのかを十分に考慮して、埋入位置、角度、深さを検討する
- 唇側の骨の厚みが十分に確保できない場合に、骨造成をするのかエクスパンジョンを行って、骨を広げるのかを十分に検討する
手術時において
- 骨造成、エクスパンジョンなどにおいて唇側の骨の厚みが十分かどうかの計画に従い、角度など既存骨に誘導されないようにガイドを十分に安定させてドリリングを行う
- 骨とインプラントがインテグレーション(結合)するまでの間に、インプラント体に負担がかからない様にヒーリングアバットメントの長さや仮歯、義歯の選択などに留意する
- 前歯部の歯肉の厚みも個人差があるために、その厚みも十分に考慮して、非切開、切開などの選択を行う
こういった点を留意したい。
目次
- 上顎前歯部少数歯欠損インプラント症例
-
- 上顎臼歯部少数歯欠損
- 右側上顎中切歯の欠損症例症例ケース01 (2017.11.29 - Data up)
- ※ページ内の項目部分に移動します
症例ケース01 (2017.11.29 - Data up)
右側上顎中切歯の欠損症例(他院で骨造成が必要と診断され、当院の2倍以上の費用がかかると言われた)
(40歳代 男性)
(40歳代 男性)
骨造成を伴う症例
抜歯即時症例
少数歯欠損症例
多数歯欠損症例
無歯顎症例
お気軽にご相談ください
カウンセリング相談・インプラント歯科治療の仮予約やお問い合せ